About Berwick
バーウィック製品について
バーウィックは『シューズの長期使用』『天然皮革のロス削減』を通じてサステナビリティを推進しています。以下の製品の取り扱いと注意事項をお読みいただき、本製品をお楽しみください。
-
〈製品の取り扱いおよび注意事項のご案内〉
雨や雪が多い日のご使用は革の劣化につながる恐れがございますのでご注意ください。
汗などの水分により靴内部の色が靴下に付着することがございますのでご留意ください。
製造過程で手作業の工程がございますので軽微な個体差がございます。
製品保管時に長時間紫外線にさらされると部分的に色落ちすることがございますのでご注意ください。 -
〈着用する前に〉
靴は生産後、お客様に届くまでに長い期間が経過した場合、革が乾燥した状態になることがございますので着用する前のプレメンテナンスを推奨しております。
-
〈レザーソールの滑りにご注意ください〉
レザーソール表面にはコーティングが施されており、滑りやすい場合がございますので履き下ろし直後はご注意ください。着用後、歩行いただくことで地面との摩擦によりソールが摩耗し、自然に滑りやすさは解消されます。または靴修理店にてハーフラバーをお付けください。
-
〈靴の管理方法について〉
長時間着用した靴は十分に乾燥させてから保管いただくことを推奨しております。保管の際にシューツリーをご使用いただくことで、靴の変形を防ぎレザーへの負担が軽減され、シワや破れの防止になります。雨や湿気などで濡れている場合は、通常よりもしっかりと除湿を行い、シューツリーを入れた状態でメンテナンスを行っていただくことで靴の劣化が防げます。濡れた靴を長く放置すると、革の劣化やカビの発生につながる場合がございますのでご注意ください。
試着時の注意事項
本製品を試着される際はシューホーン(靴ベラ)を使用し、室内にて慎重にご試着いただきますようお願いいたします。
玄関などの硬い地面での試着はアウトソールの損傷に繋がるためご遠慮ください。
試着時に靴を過度に曲げてアッパーにシワが生じている場合や、アウトソールに損傷がある場合は、交換および返品をお断りさせていただくことがございますのでご了承ください。
天然皮革製品について
Berwickのすべてのシューズはスペインの現地にて職人による手作業の工程を経て製造されており、下記の事例に関しまして製品の不良ではございませんので、該当事項での交換および返品はいたしかねます。
-
接着部分に軽微な隙間があることがございます。
-
天然皮革の特性上、軽微な擦れ傷・血筋などがある場合がございます。
-
製造過程上、中底を固定する際に使用した留め具を抜いた跡(スタック跡)が靴内部にございます。
また、アウトソール及びヌメ革のインソールは、天然皮革で作られているため傷や色移りが発生する場合がございます。
グッドイヤーウェルテッド製法について
Berwickの靴はグッドイヤーウェルテッド(Goodyear Welted)製法で製作されています。
グッドイヤーウェルテッド製法とは、インソールに(革中底)に貼り付けられたテープ状のリブと呼ばれる部分にアッパー(甲革)、ライニング(裏革)、ウェルト(細革)を機械により掬い縫いし、その後アウトソール(本底)とウェルトを出し縫いし製造します。
-
-
-
-
画像のように職人の手作業で製作されているため、靴ごとに軽微な差がある場合がございます。したがいましてグッドイヤーウェルテッド製造におけるウェルトの繋ぎ目部の隙間は不良ではなく、ご使用上も問題はございませんのでご安心ください。
グッドイヤーウェルテッド製造で作製された靴は履き込むうちにコルクが沈み込み、持ち主の足にフィットしていきます。
ソールが磨り減った場合、靴底全体を取り換えて(オールソール)長い期間履けるのも特徴の一つです。
Berwickの靴がお客様の大切な一足となりますように
ご購入に際してのご質問やご不明な点がございましたら、Berwickカスタマーサポートまでご連絡くださいませ。